Notes for Video Editing

A lecture material for "GSP Program: Open Innovation"

DaVinci Resolve

この資料ではDaVinci Resolveというビデオ編集ソフトを使う前提で説明します。DaVinch ResolveはBlackmagic Designという会社の製品で,その機能と使いやすさが認められていますが,それに加えて,ほとんどの機能が利用できる無償版も提供されていることもあり,アマチュアからプロまで広く利用されています。

DaVinci Resolveの無償版と有償版の違いについては以下のサイトを参照して下さい。みなさんが普通にビデオ編集をするだけならば無償版で十分だと思います。

ダウンロードとインストール

Blackmagic DesignのDaVinci Resolveのサイトからダウンロードできます。

ダウンロードとインストールについてはグーグル先生などで検索してもらうと沢山のサイトが出てきますので,自分にあったサイトを見ながら自分でインストールしてみるとよいと思います。ただ,Windows用のインストール説明が多いので,macOSを使っている人は以下のサイトがわかりやすかったので参考にするとよいと思います。

基本的な使い方

基本的な使い方もグーグル先生などで検索すると沢山出てきますので,ここではかいつまんで紹介します。

編集手順

DaVinci Resolveでは以下の順で編集を行います。

編集画面

それぞれに対応した編集画面が用意されており,それぞれウィンドウの一番下の編集画面切り替えボタンで切り替えることができます。

Colorは色味等の調整,Fairlightは音声編集の画面です。

編集のポイント

編集でもっとも大変なのは,クリップから必要な部分を切り出す(不要な部分をカット)する2番目の手順だと思います。これには大きく2つの方法があります。

どちらも一長一短があります。

コンピュータのデスクトップ画面と,それを操作している人の映像を同時に表示するなどのように,2つ以上のクリップを並べて編集する場合は,音声に基づいてクリップを揃える機能が使えるので[方法1]がよいと思います。

カットする部分が多い場合は[方法2]の方が手軽だと思います。

方法1)タイムライン上でカットする

1)クリップをタイムラインに追加

メディアプールからクリップをタイムラインにドラッグ&ドロップします。

2)タイムライン上のクリップを揃える

クリップの音声に合わせてクリップを揃えてくれる。

3)タイムラインをカットする

クリップをタイムラインにドラッグ&ドロップしてから不要な部分をカットします。

これを繰り返して不要な部分をカットしていきます。

方法2)タイムラインに追加

これを繰り返してクリップ上の必要な部分をタイムラインに追加していきます。

スクリプトのポイント

字幕に関しては以下も参考になります。